2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
紫原明子さんが最近上梓された、『家族無計画』という本を読みました。家族無計画作者: 紫原明子出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2016/06/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るどんな内容かというと、実業家の家入一真さんと離…
最近、外部媒体に寄稿・インタビューしてもらった記事たちです。公開から1ヶ月くらい経っているものもありますが、Twitter上などで見逃しているものがあったら、この機会にぜひ目を通してみてもらえると嬉しいです。 ウリドキニュース uridoki.netこちらは公…
旅行記の続きです。今回分で、一応旅行記が終わりです。前回分はこちら。aniram-czech.hatenablog.comといっても、メインのつもりで想定していたイスラエルを出た後に訪れたギリシャのアテネは、私のなかでは完全な「おまけ」という位置付け。ギリシャはギリ…
コレクションの始まりは、私たちと同じ「些細な興味」だったと語る、HN氏。だれかに見せるためでも、周囲に自慢するためでもなく、ただ孤独に蒐集をしてきたというその禁断のコレクションを、7/10まで、銀座のヴァニラ画廊にて公開してくれています。今回は…
旅行記の続きです。前回分はこちら。aniram-czech.hatenablog.com私がこの旅行のメインとして考えていたのは、前回も書いたようにイスラエルのエルサレムです。もちろん、エルサレムに行かずしてこの旅行はなかったと思いもするのですが、エルサレムに次いで…
ユーロスペースで連日満員御礼、ドキュメンタリー映画としては異例のヒットをとばしているらしい森達也監督の『FAKE』を観に行きました。15年ぶりの新作だそうです。森達也監督は、オウム真理教信者のドキュメンタリー映画(本もある)『A』や『A2』、低身長…
旅行記の続きです。今回と、次回のパレスチナ自治区編と、最後のアテネ編で旅行記は終わります。前回分は以下。aniram-czech.hatenablog.comイスラエルは、今回の旅行のメインとして考えていた場所でした。が、みなさんご存知のとおり、イスラエルは現在でも…
中東を中心に旅していた旅行記の続きです。前回分は以下。aniram-czech.hatenablog.comリアルタイムの旅行記はnoteで書いていました。 旅の製図法|チェコ好き|note 下記のようなルートで旅行をしていたのですが、タンジェ→シャウエン→マラケシュと進んだモ…