2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
さあ、1年で最も忙しい月、「師走」がやってきます。2012年も、あと1か月で終了ですね。 ★★★ところで、毎年「ほぼ日手帳」を愛用しているみなさんは、この“12月”、手帳をどう使われているのでしょうか? というのも12月は、2012年の12月ページと、2013年の12…
衆議院が解散し、来月はいよいよ、選挙ですね。 みなさんのお住まいの近くにも、今後ぞくぞくと、候補者のポスターが貼られていくことでしょう。 さて、このポスター。候補者のみなさんが、エネルギッシュに、笑顔で、ときにはこぶしをグッとにぎりしめたり…
「あきらめる」。この言葉には、何かとネガティブなイメージがつきまといます。でも最近の私は、この「あきらめる」ことの、ポジティブな作用について考えるようになりました。私が人生において最初に「あきらめた」のは、おそらく大学を卒業するときです。…
世の中の人の多くが実践しているストレス解消法として、温泉地、リゾート地に行く、という方法があると思います。私も、物欲はあまりないのですが、代わりに旅行欲はものすごいあるんですね。それでも、高校生〜大学3年くらいまでは、いかんせん中2病でした…
11月11日の日曜日、2012年度の美術検定を受けてきました。美術検定とは、西洋美術・日本美術をメインに、作品や作者、歴史などについての細かい知識が問われる検定です。 以前もエントリを書いています。→美術検定 はたしてこれは受かるのか。 - (チェコ好き…
大バッシングされるのを覚悟で告白しますが、私は、サッカーおよびワールドカップがきらいです。「決して負けられない戦いがここにある」的なキャッチコピーもきらいだし、青いユニフォームを見るのもきらいだし、ワールドカップのテーマソングになっている…
「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた、糸井重里さんプロデュースの「ほぼ日手帳」。 タータンチェックや手編みニット柄、オールハンドメイドの革など、何十種類もあるなかから毎年、お好みに合わせてカバーデザインが選べるのが魅力です。見た目がかわいいの…
「終身雇用制度」は、もう日本において、崩壊しつつあります。というのは、わざわざ私がいうまでもなく、いろいろなところでいわれている、周知の事実。終身雇用が崩壊したということは、これからはおそらくほとんどの人が、「転職」を経験することになる、…
こんにちは。相変わらず仕事におわれ、心身ともに、毎日へっとへとに疲れている私です。以前、会社を辞めたいときに効く!? すっきりストレス解消法! - (チェコ好き)の日記というエントリを書きましたが、他にもストレスを解消する有効な方法はないだろう…
「現代アート」とよばれる、美術のジャンルがあります。こういうやつですね。これは、マルセル・デュシャンの『泉』。 男性用小便器を上向きにおいてみたという、ただそれだけの作品です。デュシャン以外にも、 アンリ・マティス、 パブロ・ピカソ、 ルネ・…
2008年、私が大学4年生のとき。ヤン・シュヴァンクマイエルという、マニアックな映画監督を卒業論文で研究するため、 私はチェコに文献さがしの旅に出ます。 前編はこちら→プラハとウィーン(前編) - (チェコ好き)の日記★★★プラハをぐるっと1周した翌日、私は…
「(チェコ好き)の日記なのに、全然チェコのこと書いてないね」 とたまにいわれてしまうので、今回は珍しく、チェコのことを書こうと思います。★★★私は、20歳をこえてから、毎年どこかしら海外旅行へ行っていました。2007年は、台湾へ。 2008年は、チェコとオ…