チェコ好きの日記

もしかしたら木曜日の22時に更新されるかもしれないブログ

ライフスタイル

本当は、もっとゆっくりやって欲しい。/くらしのきほん×箱庭×灯台もと暮らし #スチーブ

先日、「くらしのきほん」編集長の松浦弥太郎さん、「箱庭」編集長の東出桂奈さん、「灯台もと暮らし」編集長の佐野知美さんが登壇するトークイベントがあったので、行ってきてみました。うっかり実際のトーク中の写真を撮り忘れ、懇親会で振る舞われたMOMOE…

消費じゃない「上質な暮らし」と、解釈じゃない批評

先日読んだこちらの記事が話題になっているようだったので、少しばかり私見をメモしておこうかと思います。【第61回】ネタ化される「上質な暮らし」と盲信する「サードウェーブ系男子」 | すべてのニュースは賞味期限切れである | おぐらりゅうじ/速水健朗 |…

なんでも検索できる時代だから、検索できないものの価値が高まるのだろう。と「灯台もと暮らし」のイベントで考えた

3月1日(日)に、上野にある「いいオフィス」で開催された「灯台もと暮らし」のイベントに参加してきてみましたよ。 イベント「はじめまして、『灯台もと暮らし』です〜旅と味噌から考えるこれからの暮らし〜」 | 隠居系男子 「灯台もと暮らし」とは、株式会…

もしも私の本棚を本棚と呼んでいいのなら

本棚を晒すのが流行っているらしいです。 唐突な本棚晒し祭り - Danas je lep dan. 人からセンスがないと指摘されることを過剰におそれている私は、私物を晒すことにけっこう抵抗があるのですが、本棚だったらいいかもしれない。気にせずいってみよう。 机の…

SNSは21世紀のコーヒーハウス?

私はもともとお酒は飲めない、タバコも吸わない、その他の嗜好品の類もあまり好まず、エンドレスで麦茶かウーロン茶を飲んでいるという面白味のない人間なのですが、最近自分のまわりでにわかにコーヒーが流行り出しているようなので、その流れにのって、生…

ほぼ日手帳2015 今年も、中身だけ買いました。

別に発売日に買わなくてはならない理由は何もないんですけども、「ほぼ日手帳を発売日に買う」というのは私の毎年の恒例行事になっていまして、今年も2015年のほぼ日手帳を、さっそくロフトで購入してきました。 ※昨年 ほぼ日手帳2014 ことしの手帳は、こん…

『ヒップな生活革命』の先にあるもの

最近思うところあって、佐久間裕美子さんの『ヒップな生活革命』という本を読みました。佐久間さんはアメリカ在住のライターで、様々な雑誌に寄稿したり、自分たちでインディペンデントのメディアを作り上げたりしている方だそうです。ヒップな生活革命 (ide…

ほぼ日手帳を読み返す 1年後は想定内、2年後は予想外

2014年が半分終わってしまったので、愛用している「ほぼ日手帳」を読み返しながら、地味に上半期を振り返っている私です。 1月に立てた目標のゆくえ ほぼ日手帳でわかった 私は50%の人間です - (チェコ好き)の日記 昨年末にこんなこと書いてますが、上記の…

お気に入りの美容院とTRANSIT

いつもこのブログを読んでくれている方ならだいたい想像はつくと思いますが、私は社交的な性格とは言い難く、また超絶人見知りであるため、そう親しくない人と一定時間雑談的な何かをしなければいけないみたいなシチュエーションは、もうこってり苦手なので…

手帳に書いておくと絶対面白いからおすすめなこと

私は年の変わり目、1月始まりの手帳(ほぼ日手帳オリジナル)を使用しているので、4月になったからといって特に変わったことはないんですが、なかには年度の変わり目である4月始まりの手帳を使っている人もいるかもしれません。新しい手帳使うのってわくわく…

不健全な精神は健全な身体に 『家めしとは、最高のごちそうである。』とか、ポテトサラダとか

作家の村上春樹がせっせかせっせかとマラソンで努力されている話は、けっこう有名だと思います。彼は、個人・村上春樹の健康のために走っているというよりは、小説家・村上春樹として、より良い小説を創り出すために走っている、という部分が強い印象を受け…

デジタル一眼レフ Nikon D3200を買ったので、カメラ小僧になろうと思います。

今まで友人のものを借りたりして触ったことはあったんですが、やっぱり自分のやつが欲しいな〜と思いまして、この度MYデジタル一眼レフカメラを購入しました。「触ったことはある」といっても超初心者にちがいはないので、「デジイチ入門機としておすすめ」…

一度挫折した5行日記を、ほぼ日手帳で再チャレンジ!

私は、基本的に「毎日続ける」ということがとても苦手です。ブログは3日に1回くらいしか書けないし、ほぼ日手帳に書いている日記も、2日に1回とか、3日おいた後に突然思いついて一気に5ページ書くとか、そんなんばっかりです。しかし! 2014年に入ってから、…

あけましておめでとう。2014年は、良き批評家であるために。

あけましておめでとうございます。お酒が飲めず、人ごみも苦手な私がする新年の行事といえば、「ほぼ日手帳に新しい年の目標を書く」です。2013年の反省から2014年の展望まで、超事細かに書いていくので、何気に1日がかりの作業だったりします。1日の朝10時…

ほぼ日手帳でわかった 私は50%の人間です

12月も後半に入り、もうすぐ2013年も終わってしまいますね。ところでみなさんは、今年の1月に「2013年の目標」って立てましたか? 立てたという方は、その目標ってきちんと覚えているでしょうか? 私はほとんどのことにおいて大雑把な性格なのですが、なぜか…

レズビアンとゲイとセツヤクエストの小話

自分自身のことをいうと、私はいわゆる「ノンケ」というやつであり、恋愛対象になるのはいつも男性です。しかし、学生時代に「セクシャルマイノリティを映画がどう扱っているのか」という問題に関心が高かった時期があり、青山のスパイラルホールで毎年開催…

ほぼ日手帳で、季節性やる気出ない症をのりこえる

「季節性情動障害」とか、「冬季うつ病」と呼ばれる症状があるらしいです。 季節性情動障害 - Wikipedia日照時間が短くなる冬になると、過眠になったり過食になったり気力が低下したりして、少し「うつ」っぽくなるというのが、この症状の特徴だといいます。…

ほぼ日手帳の日記から

2014年版のほぼ日手帳を買ってから、約1カ月が経ちました。 ほぼ日手帳2014 ことしの手帳は、こんな感じだ! - チェコ好きの日記2014年の手帳は12月始まりなので、今はまだまだ2013年の手帳をメインに使っています。が、2014の手帳にもさっそく、巻末ページ…

私の、旅の7つ道具

「Hibilog | 世界一周と日常と考察ブログ」というブログをつくっている青木優さんが、いろいろな人の「旅の7つ道具」を集めているというので、私も「はて、7つ?」と、いつも旅にもっていく持ち物について、ちょっと考えてみました。 私のこれまでの旅先は、…

ほぼ日手帳2014 ことしの手帳は、こんな感じだ!

9月になると、毎年「もう1年たったのか……」と感慨深くなる私です。 なぜ12月や3月でなく、「9月」なのかというと、そう、「ほぼ日手帳」が発売開始になるシーズンだからですね。今年は9月1日、発売日のその日にさっそくロフトに行って、GETしてきました! シ…

夏の旅行、準備はOK? お気に入りのスーツケース、中身をスッキリ整理するコツ!!

この夏、旅行の予定がある! という方も多いはず。かくいう私も、8月のお盆休みに、約1週間の旅行に出かけます。まだまだ先だから……といっている内にやってきてしまう、旅行の日。そのため、私は毎日のように、あれやこれやの準備で大忙しです。まぁ、その忙…

1月に立てた目標、覚えてますか? 目標設定や管理を、適切に行なうコツ!

2013年も、早いもので上半期が終わってしまいました。7月に入り、いよいよ夏! という感じですね。 ところでみなさんは、新年(1月)にご自分で立てた目標を、覚えてますでしょうか?目標をしっかり立てた方も、そうでない方も、「これをやる!」という目標で…

使い終わった「ほぼ日手帳」、どうしてます?

ほぼ日手帳を使い始めてから数年が経ち、何となく、“自分の使い方”のようなものが、確立されてきた私です。現役で使っている(書き込んでいる)ほぼ日手帳の使い方は、このブログでも何回か紹介をしてきました。 ほぼ日手帳2013 手帳に何書いてる? - (チェコ…

断捨離したら、掃除もしよう|500円でお部屋の印象を変えるにはその手があった!

ミーハーな私は、さまざまな「断捨離」ブームに乗っかって、家中のモノを捨てまくることに成功いたしました。新・片づけ術「断捨離」作者: やましたひでこ出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2009/12/17メディア: 単行本購入: 21人 クリック: 300回この…

ほぼ日手帳はなぜ「毎日書かなくてもいい」のか

私は新年に合わせて、1月から新しい手帳を使うタイプです。 しかし、年度の変わり目である春に手帳を買い替える人も、 けっこう多いはず。私はもう4年くらい、ずっと「ほぼ日手帳」を使っているのですが、 これはなぜかというと、まず、カバーが可愛いから。…

マジメにやると、断捨離は意外とリバウンドしないです

私の部屋は、決して「キレイ」とはいえません。今すぐお客さまを招いて平気な状態か? と問われれば、 答えに窮してしまいます…… しかし、一度マジメにモノを捨て「断捨離」した私の部屋は、 「キレイ」でなくても、雑然としていても、 どういうわけか、私に…

ほぼ日手帳で週次・月次レビューをやってみることにした

2013年、最初の月が終わろうとしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私はというと、激務で死にそ…… いや、とても充実した日々を送っています。 本当です。物は言いようです。 さて、ほぼ日手帳を使い続けて早4年になろうとしている私ですが、 …

ほぼ日手帳2013 新しい年のテーマを決めよう!

元旦もおわり、すでに2日となっていますが、みなさま、明けましておめでとうございます。「1年の計は元旦にあり」ということで、手帳をもっている方も持っていない方も、すでに2013年の目標を立てられたところかと思います。 私も、お雑煮を食べたり栗きんと…

アナログでライフログをとる、5つのメリット

いよいよ年末。4月始まりの手帳を使っている方もいるかもしれませんが、 それ以外の多くの方にとっては、手帳が入れ替わる時期ですね。 私も、2013年のほぼ日ちゃんが、うずうずしながらスタンバっております。★★★iPhoneユーザーでありながらも、あんまりア…

ほぼ日手帳2013 中途半端な12月ページの使い方を3つ!

さあ、1年で最も忙しい月、「師走」がやってきます。2012年も、あと1か月で終了ですね。 ★★★ところで、毎年「ほぼ日手帳」を愛用しているみなさんは、この“12月”、手帳をどう使われているのでしょうか? というのも12月は、2012年の12月ページと、2013年の12…