今まで友人のものを借りたりして触ったことはあったんですが、やっぱり自分のやつが欲しいな〜と思いまして、この度MYデジタル一眼レフカメラを購入しました。「触ったことはある」といっても超初心者にちがいはないので、「デジイチ入門機としておすすめ」とどこかでだれかが書いていたNikonのD3200にしてみました。
じゃーん!
「初心者はCanonかNikonにしろ」という話をいろいろなところでされたので、この2つのメーカーから選ぶことは決めていたんですが、なぜか昔から「Nikonの一眼レフ」というものにほのかな憧れを抱いていたので、Nikonにしました。自分でレンズを選べるほど知識がないので、レンズキットで。ダブルじゃなくて1つだけついているやつです。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D3200 200mmダブルズームキット 18-55mm/55-200mm付属 ブラック D3200WZ200BK
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2012/05/31
- メディア: Camera
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ミラーレス一眼と迷ったけれど
購入する際に迷ったのが、デジイチを買うかミラーレス一眼にしておくかという問題でした。私は超初心者なので、はっきりいってどっちで撮っても写真の出来は一緒なんじゃないかと思ったんですね。ちなみに、上のNikonD3200と迷ったのが、PENTAXのミラーレス一眼Q7でした。
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2013/07/05
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
私は荷物が重いとすぐ「疲れた」とかいい出すもやしっ子なので、かさばって重いデジイチはいかがなものかとも思いましたが、NikonとPENTAXのミラーレス、値段が同じくらいだったんです。それならやっぱり本格的なデジイチを買おうと思いまして、1時間くらい迷った末にNikonに決定しました。
後日、外にNikonのデジイチを連れ出して思ったんですが、重いには重いけど「デジイチの重さ」って私はあんまり気にならないかもしれません。重いけど、嫌な重さじゃないというか、安定感のある重さというか。ただの思い過ごしかもしれませんが。
ちなみに、PENTAXのQ7は色が鮮やかに、すごくきれいに発色するとのことで、店員さんに猛プッシュされました。確かにかわいかった!
今後の展望と初心者写真館
今後の展望としては、とりあえず単焦点レンズが欲しいです。「はいこれ一眼レフで撮りました。一眼レフで撮ったんです。見て見て!」ってかんじのベタベタな写真が撮りたいです。
あとは、気持ちとしては海外旅行にすごく持っていきたいんですけど盗難が怖いんですよね。私にとってはデジイチってすごく高額な買い物なので、失くしたらおそらく2カ月は回復不可能なくらい落ち込むでしょう……。でもいい写真撮りたい。
まぁそれはゆっくり考えるとして、最後に素人感丸出しの初々しい写真を載せて終わりにします。背景がぼけてるのって単焦点レンズじゃないと撮れないものだと勘違いしていたのですが、レンズキットでついてくるレンズ(18〜55mm)でも何とかそれっぽくなるんですね!?
私はすべて「AUTOモード」か「ガイドモード」を使って撮ってるんですけど、どうやったらどこにピントが合うのかよくわからなくて困っています。でもそれも含めて楽しいです!
※うちの観葉植物
※近所
腕が上がったらまた写真を載せたいと思います。私は今日からカメラ小僧。