チェコ好きの日記

もしかしたら木曜日の22時に更新されるかもしれないブログ

DRESSに寄稿しました/telling,でのインタビューを公開してもらいました

私のブログ、サブタイトルが「※9月までお休みします」となっているのですが、あんたもう10月だよと。こうして再開っちゃ再開しているのですが、お知らせレベルにとどまっているので、久々に3000〜4000字くらいでがっつりブログを書きたいなあと思っているうちに、日々は、過ぎていくのでした……。


今週は2本、記事を公開してもらいました。1つめはDRESSさんに寄稿した、岡本かの子についてのコラム。


p-dress.jp


この特集は読者としてもめちゃくちゃ楽しく読ませてもらっていて、私が特に好きなのは伊藤野枝! 私が書いた岡本かの子もそうですが、人の目なんてものをまったく気にしない「強い女」が私は昔も今も好きですね。他にも、大橋鎭子宇野千代向田邦子草間彌生についてのコラムが公開されているようです。

私も、あなたも、わがままでいい。伊藤野枝が求めた自由 | DRESS [ドレス]


あと、上の記事内で「年々にわが悲しみは深くして いよよ華やぐいのちなりけりという『老妓抄』の詩を引用しているのですが、それはこちらの短編集のもの。私は柄にもなく(?)この詩がとても好きで、寂しいだの孤独だのというけれど、それは忌避するようなものではない、それがあってこそ命は美しく華やぐのだよと、まじでそう思っています。


老妓抄 (新潮文庫)

老妓抄 (新潮文庫)


もう1つは、telling,さんで公開してもらったインタビュー。こちらは私の本に関する内容で取材していただいたのですが、テーマは「寂しさ」。


telling.asahi.com


このインタビューで私は「『寂しさ』を感じやすいか感じにくいかは、究極的には気質だ」という身も蓋もないことを言っているんですが、いや、本当にそう思うんだよね。寂しさを感じやすい人の中にはもしかしたら、自分が愛されていないから、認められていないから、一緒にいる人がいないから寂しいんだ→愛され、認められ、一緒にいてくれる人がいれば寂しくない! 愛されたい! 認められたい! と考えてヒリヒリした思いを募らせているケースが少なくないような気がするんだけど、私、別にそんなに人に愛されてないし、認められてもないし、一緒にいる人も特にいないけどそんなに寂しくないからね。だからこれはもう気質じゃないかと思うんだよね。持って生まれたもの。


愛されたいとか認められたいとかあんまり思ったことがない(いつも何を考えているのかというと、常にダラダラ「働きたくねえな〜」と思っている)私は、だから、そのヒリヒリした思いに真っ直ぐに届くようなことは書けないし、言えないのだけど。でも、その感性を持って生まれた人は、それはきっとあなたの想像力を豊かにし、他者を思いやり、優しさを育む源になっているはずだから、大切にしてほしいなと思います。私は私で、この気質を持って生まれたことによって、得したり損したりいろいろしている。


note.mu


これはnoteにも書いたんだけど、私は「いろいろな特性を持った人がいたほうがいい」という思想の持ち主。だから、寂しさを感じにくい私のようなタイプも、寂しさを感じやすいタイプも、たぶん社会にとっては両方、必要な感性です。どちらを持って生まれるかは運でしかないのだけど、せっかく当てたクジなんだから、自分の感性を大切にしたほうがいい。


今週は、そんな感じです。上の2記事、読んでもらえると嬉しいです。